

インフォメーション
2020-05-28 18:48:00
学校が続々と再開してきましたね。。
みなさん、今日はこんばんわですね。。
最近、仕事で車を走らせていると制服を着用した学生たちが足早に学校に行くのを見かけます。
ただ、コロナウイルスはまだ日本にいるはずですので、皆さん気を緩めずですね。
そんなこんなで、当オンラインスクールでは英検講座をかなり重要視して講義しています。
受験対策ですね。
英検1級から英検5級まで英検対策をしています。
それだけではなく、様々な教科で補修も担当している云わば、、オンライン塾です。
教材もオンラインで、面倒な手続きもない、新手のオンライン塾、オンラインスクールです。
是非、ご興味のある方は詳細をご覧ください。
フリースクール、不登校の子供達の学習も担当する、オンラインスクールです。
2020-05-26 14:08:00
緊急事態宣言が全国一斉解除になりました!
緊急事態宣言が全国一斉解除になりました。
これで分散登校を始めとする学校再開が徐々に始まります。
オンライン授業が学校の復習といった形でフォローできれば思います。
自分でスケジュールを立てて、復習リズムを作るといった形をご提案するオンラインスクールです。
是非一度、ホームページをご覧ください。
2020-05-22 13:48:00
関西3府県が緊急事態宣言解除になりましたね。。。
皆さん、こんにちは。。
いかがお過ごしですか?
昨日、関西3府県が緊急事態宣言解除になりました。
やっとですね。
ただ、北海道や首都圏は解除見送りになりました。
コロナウイルスは本当に感染の危機にあります。
いつ、どこで感染するかなんて誰もわかりませんもんね。
休校が続く学校もようやく分散登校から始めて一斉登校を目指しているみたいです。
その他の学校についてはオンライン授業と分散登校を取り入れて、一斉登校を目指しているとの報道がありました。
オンライン授業に関しては、本当に自分でスケジュールを決められるメリットがあるので、それこそ新しい生活方式です。。
海外ではオンライン授業はノーマルで行われています。
日本はまだオンライン授業は普及し始めですもんね。。
これからも、このコロナウイルスがきっかけでオンライン授業がどこの公立でも普及してくれることを願っています。。
2020-05-19 14:50:00
東京でも小学校や中学校の分散登校が始まりました。
こんにちは。皆さんいかがお過ごしですか?
東京では小学校や中学校の分散登校が始まりました。
学年を分けて時間は30分の登校。。。課題をもらいに行くみたいです。
東京は緊急事態宣言が解除されていないので、未だコロナウイルスの脅威はあります。
感染者数が減少しましたが、これで学校が始まったらクラスターは発生しないのかとか気になりますよね。。。
私なら気になります。。
結局、生徒たちは徒歩で登校しますが、先生たちは徒歩で出勤する人は少ないですよね。
大体、電車かバスです。
そうなるとウイルスを運んでくるということになります。
そこでクラスター感染。。。
ありえますよね。
分散登校もよく考えて実施したほうがよさそうですよね。
当オンラインスクールは感染リスクは全くありません。
なぜならオンラインだから。。
自分で時間割を作成して、自分でスケジュールを立てる。。
ストレスフリーなオンライン授業だからこそ感染リスクは全くありません。
今日も元気にオンライン授業中!!
気になった方は詳細をご覧ください。
2020-05-18 11:59:00
5月中旬になりました!
緊急事態宣言解除から初の週末が終わり、5月中旬の月曜日になりました。
いかがお過ごしでしょうか?
ここ白馬村では週末、ジョギングされている外国人の方を結構見かけることができ、白馬村のインターナショナル的な要素が戻ってきたなと感じています。
本当に徐々になんです。コロナから打ち勝つためには。。。。
学力に関しても新情報です。
小学生と中学生向けの英検対策に加えて、英語を会話とする授業を開始することになりました。。
????英語を会話とする授業???と思われますよね。
通常、言語は日本語であり、そこから英語の授業をするということを想像されると思いますが、
言語を英語にして、英語を授業したり、算数や数学、社会科や理科などを授業するインターナショナルスクール方式を開始します!!
ご希望であれば、授業のスケジュールを予約するときに「インターナショナル授業」とご予約頂ければ大丈夫です。
ご連絡お待ちしています。。。。

